2022年07月12日

斜めってる?

トライアルが始まり、お散歩で真っ先に感じた違和感が、まめの歩き方。


まめは前半身を右に傾けながら歩きます。

F5BF2631-7EF1-4006-8AD9-8F808E4405C8.jpeg

こんな風に常に10〜15度くらいの傾き(黄色の矢印部分)を維持しながら、真っ直ぐ(青の矢印方向に)歩くのです。

多分、並んで歩く犬達の中で左端とポジションが決まっていたのかな?


このあたりは狭い住宅街で車もわりと通るので、進む方向や場所によっては右側を歩いてほしい時もあり。
ぽちはリードで軽くサインを送ると、右でも左でも思う側で歩いてくれていました。

まめにワタシの右側を歩いてほしい時は、リードで強く誘導するとしばらくは右側を歩くのですが、気づくとしゅるしゅるしゅるっと3歩ほどでワタシの前を斜めに横切り、左側に移動します。
うっかり景色でも眺めながら歩いていようものなら、まめを蹴りそうになります。
その移動の速さに毎回、「何フォーメーション?」と苦笑い。


こういう歩き方の癖って、体の使い方が均等ではないということ。
つまりは歪みの元。
歪みは痛みの原因になったりもします。

CFB558D0-E6CF-4B1A-9FBD-F3DDABBF9824.jpeg

早いうちになおしてあげたいので、マッサージでは特に右の肩甲骨周りをケアをしてきたところ、、、。


まめの斜め歩きが少しばかり改善してきました。

8479D599-5841-4B49-B92C-7EE15A30092C.jpeg

10度の傾きが5度くらいになり、たまに0になります。


まめは、「本格的にマッサージ」となると身構えるし、触られるとイヤなところもあるので、日々のお触りタイムの中でのケアですが、それでも身体は変わります。

こんな風に変化が見えると嬉しいものです。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189648426
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック