2022年08月31日

三叉神経痛?


今年、ワタシのセルフケア用に頭痛対策ブレンドが仲間入りしました。

もともとは頭痛持ちではなかったので、なんかヤだなぁと思い脳神経外科に行った結果。

三叉神経痛でしょう
皮膚にブツブツが出てきたら帯状疱疹なので皮膚科へ

との診断。
念のためのMRIも特に問題なしとのことでホッとしたのですが、、、。

口唇ヘルペスも帯状疱疹も出ないのですが、今も時々頭痛があります。



神経節に居座るウイルスが、免疫力の低下によって悪さをして表れるのがヘルペスや帯状疱疹と言われます。

免疫ね。
わんこで言うならば、アカラスやマラセチアも元気な時にはおとなしくしているニキビダニや常在菌が、免疫の低下で異常繁殖して悪さをしちゃう病気なわけで、免疫って大事だよなぁと思うわけです。
(そういえば、何度もコロナに罹るヒトがいるのも、微量のウイルスが体内に残るから という説もあるらしい)


頭痛といえばフィーバーフューなのですが、ワタシの頭痛はエキナセアもブレンドしといた方が良さそうです。
エキナセアと仲良しのローズヒップもね。

B505947F-67E8-4E61-8E31-354B700B929F.jpeg

オレンジフラワーは苦味対策。

フィーバーフューはまあまあ苦いハーブティーなのですが、オレンジフラワーをブレンドすると、飲んだ時の眉間の皺がちょっと浅くなります。(笑)

ブレンドの妙ですな。

ちなみに、ウルトラ苦いハーブのアーティーチョークもオレンジフラワーをブレンドすると、ちょっとだけ飲みやすくなります。

お試しあれ。


注意)
大きな病気が隠れている場合もあります。
気になる症状は医療機関できちんと検査をした上でのセルフケアをおすすめします。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 07:52| Comment(0) | いろいろ
この記事へのコメント