今、まめの後ろ半身は夏毛です。
寒いかな?と思って上から毛布を掛けようとすると、すっ飛んで逃げるのは、倉庫で暮らしていた時代に上から何か落ちてきたりした経験でもあるのかしらん?
わからんけど・・・。
採血や爪切りではげしく抵抗するのは、おそらく爪切りのトラウマで、頭を通すタイプより足を通すハーネスの方が良いのも、多分爪切りの時の口輪の記憶と重なるから?
5月にウチに来てから、WはじめてWをいろいろ経験しているまめさんですが、10月初旬、急に冷え込んだ日にヒーターを出しました。

最初は遠慮がちだったまめですが、しばらくするとヒーターの前で身体を伸ばしていました。

このヒーターの前が冬のぽちの定位置でした。
まめもこの前が好きみたい。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
犬とハーブとものづくりの教室「ぽちの和」
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
⇒ 「ぽちの和」
にほんブログ村