まめが来てから、形を変えたり、あらたに増えたものがいろいろ。
なんとなく見ていると、ケージが増えたり、ベッドが増えたり、増えることには寛容で、減ることに敏感な気がします。
今年は外壁の塗装やら白蟻防除やら、家のメンテナンスの年だったのですが、外部のヒトの出入りや塗料の匂い、薬剤使用の際にケージとまめを二階に上げていた時期があります。
ベッドがあるから平気だろうと、工事後ケージを二階に残してまめだけ下ろして数日過ごしていたのですが、その後、ケージを下ろすとまめがなんだかホッとした顔をしたように感じました。
ケージはまめの大事な場所らしく、敷物のシワを直したり、洗濯のために敷物を外していると、なんだか不安そうにやってきてそばでじっと見ています。
ある日突然、生活の場所・仲間・飼い主さんと離れることになったり・・・。
そんな経験が関係したりする?

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
⇒ 「ぽちの和」
にほんブログ村