2022年12月09日

ターメリックで染めてみた

洗い替えに作った、こっちのハーネス。

4C9B9159-B832-4962-88EE-0789273D05C6.jpeg

うすぼんやりカラーがイマイチまめに似合ってない感じがするので、染めることにしました。

茶系が良いんだけどな。
何で染めよう。

と思ってふと目についたのが、ターメリック!
(防虫効果があるらしいので、実は夏向きかも。(笑))


弱火でコトコト。

E2CE5BDE-9FB5-4B22-9C4D-B8FE5749EB5C.jpeg

媒染は酢。


で、こうなりました。

6460421E-E9B8-4AE3-AFE9-93AAE2762B93.jpeg

81604053-036C-42C3-8D93-815DE45CFE15.jpeg
(白いマジックテープもしっかり染まりました)


なかなか鮮やかな黄色です。^_^;
もうちょい落ち着いた色でいいんだけどな。

でも、ま、目立つからいっか。

536FE6A1-F548-4B7D-B8C4-13FB5773D6C0.jpeg


ターメリックは褪色しやすいらしいので、褪せたらまた何かで染めます。

コーヒーとかどうだろう?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
犬とハーブとものづくりの教室「ぽちの和」

シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 06:00| Comment(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント