2022年12月31日

良いお年を

干しておいた月桃で、しめ飾りを作りました。

小さいのが車用、大きいのが玄関用

829FC2BE-A6FC-4495-BECE-15AA1F94A949.jpeg
和布で扇も作ってみた

買えば数百円、高くても数千円、手間も時間もかからないけど、作りたいんだから仕方がない。(笑)
逆に、なんとなく気ぜわしい年の瀬ですが、作っている時間は心が穏やかになります。


2022年の一番大きな出来事は、やはりまめを里親として迎えた事になるかな。
性格も、行動も、ぽちとは全く違っているし、まだまだ戸惑うことも多いのですが、焦らずゆっくり時間をかけて家族になろうと思います。

2178D12B-7871-4A73-8BC4-9BE32BF3D005.jpeg

オトナの人間2人分の家事に、まめの散歩やご飯作り、ケアが増え、たまに「めんどい、、、」と思う時も、正直ないとは言えませんが(笑)、命を迎えるってこういう事だよねと、それが張り合いにもなってるようにも思います。



あと10数時間で新しい年がはじまります。

「来年は新しい戦前になる」
と、ある著名人の方がおっしゃったとか。
なんか、わかるな。
世界は平和なわけではないのだと、特にこの1年は思い知りましたが、とにもかくにも、ワタシはまめの穏やかな生活を守る事を考えるのみ。
大きなことはできないから、さ。

それができれば万々歳。

それを願いつつ、新年を迎えようと思います。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
犬とハーブとものづくりの教室「ぽちの和」

シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 08:20| Comment(0) | いろいろ
この記事へのコメント