
まめは服を着せると落ち着かず、毛布を掛けると飛び起きて逃げるし、で、、、。
昨夜はこれをお腹に巻いて就寝。(服よりはギリ許せるらしい)

どっちかと言うと、これが本来の使い方ですな
そのおかげか、今朝はちょっと元気復活。
昨日のプリン(と言うより、ちょっと甘い茶碗蒸し)のレシピをお問い合わせいただいたので、メモっておきます。
卵 1個
ハーブティー 100〜150cc
すりおろしリンゴ 1/8個程度
メープルシロップ ちびっと
混ぜたら2〜3回分に容器を分けて、600wのレンジで1分15秒〜1分30秒。
(レンジの時間は量によって調整してください。)
ハーブは、ジャーマンカモミール&エキナセアのブレンド。
ジャーマンカモミールは体を温めてくれるハーブで、お腹のケアにもなります。
エキナセアは抗菌と免疫up。
まめは、牛乳がOKなのかまだはっきりしないのと、冷蔵庫に豆乳がなかったのでハーブティーにしましたが、水分を牛乳か豆乳に変えればプリンになります。
牛乳か豆乳でハーブを煮出して使うと、茶碗蒸しよりも嗜好性が増すと思います。
(牛乳や豆乳を使わない茶碗蒸しタイプは、プリンと違って崩すと水分が分離しやすいです。)
今度お腹の調子が安定している時に、牛乳OKか確認しなきゃだな。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら
にほんブログ村