例年より冷え込んでいるからか、月桃の葉っぱが寒さで黄色く変色してきたのでバッサリ刈り取りました。

座間生まれ(発芽)、座間育ち(8月で丸5年)の月桃で、これまで何事もなく冬越しできていたけれど、もともと沖縄の植物だもんね。
切り株だらけになりましたが、暖かくなればまたグングン伸びてくれると思います。

鉢からこぼれ落ちた1粒のタネが、ここまで大株になりました。
だいぶ混み合っているので、少し掘り起こしてスペースを開けた方が良いのかも?
実はバイマックルーも、変色が進んできて元気がありません。

去年の冬は玄関に入れていましたが、鉢の中にアリが巣を作ってしまったため、今冬は屋外での冬越しです。
植え替え適期は3月下旬から4月中旬らしいので、それまでなんとか頑張って欲しい。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら