イオ◯とかヨー◯ドーとか、スーパーで買うウレタン入りのジーンズって、当初はフィットして良いのだけれど、長く履き続けていると膝が抜けて戻らなくなります。
そろそろ買い替えだなと思っていましたが、ちょっと閃いてしまったのが、趣味と実益を兼ねたダーニングでリペア♪
まずは、ジーンズの太腿から脛あたりまで、内側に接着芯を貼ります。
接着芯は洗濯を繰り返すと剥がれてきちゃうことが多いので、接着芯の固定とジーンズ生地の補強を兼ねて、空き時間にステッチをチクチクチクチク。
太腿に1箇所、以前のダーニングと合わせた箇所をつくりました。

薄く頼りなくなってた生地が補強されて、膝の抜け具合も落ち着きました。

オモテは段染め糸でポツリポツリの雨だれステッチ。
裏はこんな感じ。

綿の接着芯を使ったので、着心地も悪くない♪
しばらく履いて、接着芯が剥がれてきた場所を同系色のミシン糸でチクチクしてみたら、全くわからない仕上がりになりました。

白い丸がミシン糸でチクチクした場所で、青い丸が太めの段染め糸でチクチクした場所。
雨だれステッチがウザいなと思ったら、ほどいてミシン糸でチクチクに直してもよいかもね。
ダーニング、楽しい♪
お尻側もやっちゃおうかな。
多分やっちゃうな。(笑)
捨てる時に、まめのオモチャとクッションを作ろうと思ってたけど、この分だと当分作れそうにありません。^_^;
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら
にほんブログ村