2023年03月04日

吐く

まめさん、ウチにきて初めて吐きました。

外出して15分ほどしたところで、夫からメッセージ。

01A8864C-A8DE-42A9-ABF0-D3A75945CF4F.jpeg

焦りましたよ〜。

びっくりして、戻りつつの電話。
「どう変なの?」
「パチンコ玉くらいの大きさの丸いものを吐いた」
「(パチンコ玉サイズの丸いもの?肉団子なら柔らかいはずだけど)丸いもの?硬い?柔らかい?」
「硬い」

じゃあ肉団子じゃないな、、、なんか気づかないうちに拾い食いしちゃったのか?とあれこれ考えながら、最悪の状況まで想像していましたが、帰宅して件の「丸いもの」をみると、ふやけたフードでした。^_^;

ワタシの不在時用の(下痢したり喉に詰まらせたりしない)フードを試しているのですが、それですがな。
(見てわからんかなぁ、、、。)

吐いていたのはフード1粒でしたが(ってことは詰まってたのか?)、粗相もしたので取り急ぎラグを洗濯機へ。

ラグを交換した数分後に、今度はしっかり吐きました。
しゃっくり対策でお散歩後に食べさせたフードと薄焼き卵をほぼ全部。

で、2枚目のラグも洗濯。



嘔吐の原因はなんでしょね?

ふやかしたフードと一緒に出てきた薄焼き卵。
卵は初めて食べさせた食材なので、卵なのか?
いや、もしかしてミカンも少し控えた方が良いのかも?
ここ2〜3日を思い返すと、まめのベッドに敷いていたダウンも可能性としてアリかも?
このところの温度変化も結構大きいので、季節の変わり目もアリなのか?

吐いたその後は元気です。


、、、というのが昨日のはなし。
ただ、なんというか、ちょっと微妙にテンション低い感じもします。


これまで、下痢は何度もすれども、嘔吐は初。

犬はよく吐く動物とも言われます。
ぽちはパピーから成犬の間、季節の変わり目の胆汁嘔吐が時々ありました。
まめはどうだろね。


それはそうと、、、
リモートで仕事中の出来事だったから仕方ないとは言え、あの夫の対処能力の低さってどうよ。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 10:40| Comment(0) | いろいろ
この記事へのコメント