2023年03月25日

コーヒーリキュールとダンディライオンリキュール

コーヒーリキュールを牛乳で割ったものが、カルーアミルク。
コーヒー牛乳みたいで、お酒が弱いヒトも飲みやすい。

アルコール消毒用に買ったスピリタスが少し余っていたので、ホワイトリカーを足して煎りたてのコーヒー豆と、ダンディライオンローストを漬けました。

左がダンディライオン、右がコーヒー豆で、飲みやすくするために氷砂糖を少し。

B60103A3-078C-43EA-B109-2DB14587A51A.jpeg

コーヒーリキュールはじっくりゆっくりですが、ダンディライオンリキュールはあっという間に濃い茶色。

ダンディライオンリキュールは10日ほどで濾して、豆乳で割っていただきました。

592B7AF4-B871-4AB7-BC9D-C3680B6884C1.jpeg

うんまい。


ただし、コレ。
ベースがスピリタスだから結構アルコール度数が高いのよ。
本来なら肝臓をサポートしてくれるダンディライオンだけど、飲みやすいからってグイグイ行くとマズいよね。(笑)

次はアルコール度数低めのホワイトリカーで漬けてみよう。

--------

終わってしまった、WBC2023。

普段野球を全く観ないワタシなので、事前に知ってた選手はダルビッシュ選手と大谷選手くらい。(さすがに二刀流の大谷選手は知っていました)
たまたまテレビをつけたらやってた韓国戦から観はじめて、「たっちゃん?」誰?とか、眼鏡率が高くて二足のわらじのチェコの選手とか、いろんな試合シーンやエピソードを追いかけて、今は侍ジャパンロスに陥っています。

3年後、彼らを観られる日が待ち遠しい。
その時は、是非とも初戦から観たいと思います。

優勝、おめでとー!!!


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ
posted by ぽちの和 at 13:02| Comment(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント