2024年12月20日

冬の必需品

長〜く暑い夏のあとに、短い秋がおわり、季節はすっかり冬。
都心では雪もちらついたとか。
布団から出るのが辛い寒さで、まめの朝も 散歩→ごはん から ごはん→散歩 にシフトしています。

しばらく雨が降らない日が続いていて乾燥もすすみ、加湿器とバームが必需品になっています。


バームは毎年手作り。

今年はカレンデュラを育ててなかったので、カレンデュラオイルがありません。
代わりに、フランキンセンスを細かく砕いて温滲出。
塗布して体温であたたまると、ほんのり良い香りがします。

61F70E37-C8F4-4AD5-BF04-1DEF2C4EA913.jpeg
まめの肉球にも使います

材料はオイル、ミツロウ、シアバターのみ。
シアバターが皮膚に浸透し、ミツロウがフタをして水を弾きます。

ベタベタするのは好きじゃないし、かと言って固すぎると使いにくい。
毎年少しずつ配合を変えベストな割合を模索してましたが、今年のバームは悪くない♪

編み物をやってると手指の乾燥がハンパないので、就寝前にしっかりバームを塗って手袋をして寝ると、朝にはしっとり。
が、手袋を外して水仕事なんかをし始めるとあっという間にカサカサしてくるので、こまめにバームでケアしています。
若い頃は平気だったのに、今は水仕事、土いじり、手芸、紙を触る仕事で特に手指が荒れます。
最大の要因は年齢か。^_^;

バームだって化粧品と一緒。
ずっと同じで良い訳じゃないんだな。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 08:36| Comment(0) | いろいろ
この記事へのコメント