大晦日は、午後から木彫り

夕方からは、おせちの前倒しでちょっとイイつまみとお酒でゆっくり夜までダラダラ忘年会。

木彫りとお酒、わんにゃんの話、好きなものに囲まれて、なんかあったかい幸せな年越しでした。
元日はまめのお散歩後

後光が差しておる(笑)
恒例の徒歩で2社の初詣。
伊奴寝子社にもお参りしましたが、今年の伊奴寝子社はお賽銭箱が外に出されて鳥居の内側で祈祷をあげていました。
愛犬、愛猫の健康長寿を祈願されていたのかな?
祈祷、、、に出会ったのは初めてでしたが、前々からやってたのかな?
ただ、なんちゅーか、この場所で?と、ちょびっとせちがらい(神社側に)感じも受けちゃったり、、、。
我が家の初詣は結構長距離なのでまめはお留守番なのですが、伊奴寝子社往復だけなら大丈夫かな?
お正月が明けたら一度まめと一緒に行きたいな。
まめがちゃんと歩けるうちに。
2日はぽちの命日。
いま、何してるかな?元気してる?
まめが来て2年半。
もう知ってると思うけど、まめは器の小さい超ビビりわんこで、ちょっと変なことに繊細なんだよね。
まめのこと見守ってあげてね。
休みの間、ご馳走食べて&呑んでの飼い主でしたので、後半にまめを連れて公園。
最初に目指した公園はWペット不可Wの看板があり、次なる公園もWペット立入不可W。
で、結局いつもの公園になりました。

ニンゲンの都合で(日陰は寒くて)なるべく日向を選びつつ、まめと歩いて来ました。
今日は久しぶりに雨が降るようです。
カラカラ乾燥で火事が多いようですが、一雨降って落ち着きますように。
今年もよろしくお願いします。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら
にほんブログ村