2025年02月16日

モビール完成予定形

夫のリモートワークやら、ワタシの帰省やらで、今は隔月開催の木彫り同好会。

去年、いや2022年の5月から月の犬を彫り始めていましたが、遅々として進まず。
モビールにしたい!とクスノキを用意してあるのに、1体に2年掛けてては完成はいつになることやら、、、
と思いつつ、試しにクロモジの枝と麻ヒモで完成予定形を作ってみました。

58AA811A-1E04-4385-A7EA-84C7E2A843CE.jpeg

手前の彩色してあるのが1体目、奥の彩色してないのが昨年9月に彫り始めた2体目。

35E43104-FC96-4532-97D2-D81DA3195FDF.jpeg

モビール完成予定形を見たことで喝が入り、モビールで吊るしながら残る5体を並行して彫って行こう!と思うに至り、この日は3体目の粗彫りに。

2DAB84B9-6447-4B6A-A1C7-8EE519378D7F.jpeg

実は、この3体目。
月の部分がポッキリ割れてしまい、魔法の粉で修復中。

うまく接着できたとしても、モビールにすると一番負担がかかる場所なんだよなぁ、、、。(涙)

F0B4D327-0D75-4A32-A1AC-893CADD61B07.jpeg

木彫り仲間のCさんは、以前はしもとみおさんのワークショップに一緒に行った方。
「はしもとみおさんはサクっと一刀で犬になるのに、なんかどうしてもクマになるんだよね。そっから犬にするのがムズい。」のがふたりの悩み。(笑)

それでもまぁ、あれこれおしゃべりしながら、お茶(たまに飲酒)しながら悩みながら小さい犬を彫るのは楽しいです。


B1BD3077-41AB-4254-B324-1329753C4415.jpeg

最初の頃は、Cさんが来た途端にギャン吠えしていたまめですが、最近は吠え方がだいぶ控えめになり、吠える時間も短くなって来ました。(笑)

尻尾振りながら吠えるのは、嬉しいからなのかい?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

シニアわんこの介助ベストお作りしています。
 詳細は こちら


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
posted by ぽちの和 at 05:00| Comment(0) | 小さい犬を彫る
この記事へのコメント