本日体験していただいたハーブは、冷え症改善ブレンドと、ジャーマンカモミール。
冷え症改善ブレンドはお味見用、ジャーマンカモミールはコンプレスで。
(冷え症改善ブレンドは、特に女性向けのスペシャルブレンドで、これが結構おいしいのです♪ 他に美肌、ダイエット、ホルモンサポートの3種類のブレンドがあります。)
そして、フローラルウォーター、ティンクチャー、エマージェンシースプレー、デットンクリームなど、なるべく手に取って、香りや味を体験していただきたいと、応用編の講座では「ぽちの和」の手持ちのハーバルケアアイテムを持参するようにしています。
応用編の実習は、コンプレス(ハーブを用いた温湿布)。
お土産にコンプレス用ハーブを少しお持ち帰りいただいたので、今頃おウチでほっこりしてるかな〜なんて想像しながらこの記事を書いていると・・・・。
うふふ、本日受講してくださったお客様から、早速うれしいメールをいただきました♪
ほっこりうっとりの小太郎くんの写真付き♪
メールのタイトルが「至福の時」。

(ブログへの掲載をお許しいただきました)
あ〜、癒されます。
この顔見ちゃうと、またやってあげよう♪って思いますよね。
やってもらえる愛犬も・・・ですが、愛犬のこういう姿を見られるのもしあわせな飼い主だと思います♪
つまり、小太郎くんにとっても、飼い主さんにとっても「至福の時」。
どうぞふたりでコンプレスにはまってください♪(笑)
今回ご参加いただいた皆様の愛犬達も、ごくごく普通に、あたりまえのようにハーブを受け入れてくれたそうです。
犬の場合、好き=必要という図式が成り立つことも多いらしいです。
ハーブはお薬ではないので、即効性はありませんが、ゆっくり穏やかに細胞に働きかけてくれます。
長くゆるゆるとおつきあいいただければと思います。
今日は、老犬介護をなさっているOne by Oneのてらいさんも仕事の合間を縫ってご参加くださいました。
シニアとハーブは仲良しさんです♪
介護の世界でも、ハーブは既に活用されているそうです。
でも、ホントはシニア以前にハーブを始めていただけるともっとうれしい♪
ハーブは必ず、飼い主さんにとって心強いツールになります。
---------------
まずはハーブを試してみたいと思われるなら、2月16日(土)東林間 はこの和さんへ「ワンコインわんこハーブ」を覗きに来てくださいませ。
所要時間は、ほんの10分程度です。
ワンコイン(500円)で、愛犬のためのお試しハーブをお持ち帰りいただきます。

そして、もうちょっと詳しく学びたいと思われるなら、
2月21日(木)13:30〜15:30 『犬の植物療法(基礎編)』 を是非♪