犬のごはんもサプリメントもたくさんあります。
健康意識が高まるにつれ、サプリメント類やフードの種類も増えているように思います。
それらの原材料を、じっくり見たことがありますか?
ハーブを学んであらためて見てみると、実は、結構ハーブやハーブ由来の成分が名前を連ねています。
人間向けにも、つい先日女性向けに(?)ハーブやハーブ由来の成分が配合されたカップ麺が発売されました。
ローズヒップは・・・、はい、原材料名にそのまま書かれています。
では、カモミールは?
正解!カミツレエキスです。
ぽちの和も食してみましたが、ぽちの和の味覚・嗅覚には正直よくわかりませんでした。(笑)
(写真を撮り忘れたので、発売元へのリンクで失礼いたします。m(__)m)
もうひとつ。
最近、新聞広告で見た、薬用入浴剤。
これにもハーブが配合されてます。
漢方の世界とハーブの世界では、呼び名が違うけど同じもの・・・も結構あるんですよ。
2013年03月30日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63192451
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63192451
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
カップめんにハーブですか。。。
なんだか????ですね。
どれくらいいれてるんだろ?
わたくしも食べてみたいです(^^)
ちょっと興味をひきますよね〜。
ローズヒップにはパプリカも入っていて、なかなか識別できませんでした。(笑)
いよいよ始動ですね!おめでとうございます!
これからも末長くよろしくお願いします。m(__)m
今日は頭にお灸されました。
意外と気持ち良かったです〜。