2013年04月25日

インストラクターコース

Essentia Herbsへ。
今日はインストラクターコースの4回目です。

インストラクターコースでは、毎回それぞれがロールプレイングを行うのですが、ロールプレイングの中でも自分のわんこでの経験やケーススタディ、お役立ちツールなんかも知ることができたりします。

もちろんそんなお話も、「ぽちの和」セミナーではしっかりシェアしてまいります♪


----------

講座のついでに、Essentia Herbsの「アンチインセクトスプレー(虫よけスプレー)2013」をゲット!

20130424.jpg

SFTS(マダニの咬傷によるウイルス感染症)もニュースで取り上げられていますので、2013年バージョンはノミダニの忌避作用を強化させているそうです。

さらに、原材料を見ていただくとわかると思うのですが、エタノールが入っていません!
よくね、手作りコスメとかで、エタノール入りの虫よけスプレーのレシピがあると思いますが、犬の繊細な皮膚や嗅覚にエタノールはお勧めできないそうです。
ぽちさんは、いつも夫がヘアースプレーを使った後に洗面所に入ると、クシュンとくしゃみをするのですが、このスプレーではくしゃみは出ませんでした♪

もし犬が頻繁にくしゃみをしたり、香りがきつすぎるな〜と思う場合は、ミネラルウォーターで薄めて使用もできるそうです。(その場合は使用期限が短くなるので、一度に全部薄めてしまうのではなく、使う分だけを小分けして薄めるのがオススメですよ。)

体の小さな犬達はもちろん、お子さんにも安心して使える虫よけスプレーですが、野山を駆け回るような犬や、草むらにズンズン入っていくわんこの場合は、やっぱり獣医師推奨のアレとの併用が良いと思います。
ぽちの和も併用派です♪



さてと、
それではこれから明日のセミナーでお渡しする「お試し用ハーブMix」を作りま〜す♪

-----------

27日は、川越で「ワンコインわんこハーブ」のイベントが開催されます。
ワンコインでハーブをお試しいただくチャンスですので、「ハーブ?はぁ?」な方も是非♪(笑)


posted by ぽちの和 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65555502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック