2013年05月13日

「犬の植物療法」

「ぽちの和」では、犬に安全なハーブの使い方を楽しくお伝えしています。

6月、7月のセミナーは、東林間の「はこの和」さんにて開催いたします。

ハーブ? 犬に? どうやって?

と興味をお持ちいただきましたらば、是非セミナーへお越しいただければと思います。


6月4日(火)10:00〜12:00「犬の植物療法(基礎編)」
  ・ホリスティックケアとは 
  ・犬へのハーブの取り入れ方
  ・ベースとなる3種類のハーブのご説明
  *実習:ダンディライオンのミルクティー
    (お試し用のハーブMixをお持ち帰りいただきます)

7月2日(火)10:00〜12:00「犬の植物療法(応用編)」
  ・犬に安心して使える基本の12種類のうち、さらに9種類のハーブを学びます
  ・ティンクチャー、インフューズドオイル、フローラルウォーターについて
  *実習:愛犬もうっとりのハーブコンプレス
    (お試し用のハーブをお持ち帰りいただきます)

  ※実習ではEssentia Herbs のHERB TEA SELECTIONを使用します。

  於 東林間「はこの和」 コミュニティースペース
   相模原市南区東林間5-18-10
  (小田急江の島線 東林間駅より徒歩4分 動物病院のお隣です)
  受講料:各回とも4,000円(実習費込み)

お申込み、お問い合わせは、[フォーム]より承っております。

blog_201306.jpg
*画像をクリックするとフライヤー(pdf)がご覧いただけます。

夏に向けて、虫よけスプレーやルームフレグランスのワークショップも計画していますので、乞うご期待♪

-----------------

川越で開催される5月、6月の講座は満席となりました!
次回は、7月(基礎編)、8月(応用編)となります。
船橋での5月(基礎編)、6月(応用編)は、まだ空きがございます。
詳しくは、「陽だまりのしっぽ」にて。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/67337940
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック