つまり、種はしっかり充実したということ。
明日まで待つと飛んでってしまいそうだったので、急いで収穫。

左の2つが最初に収穫したやせっぽちの種。
右の3つが今回収穫した種。
今回収穫したミルクシスルは、大きくて、ふっくらつやつやしています♪
さらに、オリジナルのEU産とも比較してみました。

上段:最初に収穫した「ぽちの和」産ミルクシスル
下段左:本日収穫した「ぽちの和」産ミルクシスル
下段右:オリジナルのEU産ミルクシスル
こうして比べてみると、オリジナルのEU産と遜色ない出来です♪
いや、むしろ収穫した直後だけにふっくらツヤツヤとおいしそう?(笑)です。
全部収穫したらチンキにするつもりでしたが、それほどの量はないので、新鮮なうちにハーブティーで飲むことにします。
小さな鉢で窮屈に育ててごめんね。
でも、たった一粒のミルクシスルが、一杯のハーブティーになりました。
じっくり味わっていただきます♪
種から育てて、収穫し、ハーブティーでいただく・・・を経験して思った事は、
・・・・ミルクシスルの収穫は、痛すぎます。
なので、来年再び・・・は、ないかなぁ、今んとこ。(^_^;)