2013年08月30日

ダメモトで・・・

一旦はあきらめたセントジョーンズワートのインフューズドオイルですが・・・。

これを見たことと
20130820_2.jpg
セントジョーンズワートは多年草で、越冬時には地上部は姿を消してしまうらしいと知り、実験くんの実験熱がフツフツと・・・。(笑)

どうせ消えてしまうのならば・・・と、ダメモトで葉っぱだけでもオイルにつけてみることにしました。

セントジョーンズワートの鉢は、東側と南側の2箇所に分けて置いているのですが、収穫した葉っぱを透かして見ると、午前中に日があたる東側の鉢の方がなんだか微妙に黒いポツポツが多いように思います。(土も鉢も違うので日当たりだけの差ではないのですが)
20130830_1.jpg
瓶を煮沸し、細かく刻んだ葉っぱとオイルを入れ、日の当たる場所に置きます。

半日経過しましたが、今のところ無色透明です。
20130830_2.jpg
しばらく観察して、またご報告します。

----------------

夏休みもあと2日。
しばらくお休みしていた「ドッグフィトセラピー(犬の植物療法)」セミナーですが、9月から再開します。
学びを始めるのに良い季節でもあります。
夏から秋、秋から冬に向けて季節の変わり目のシーズンケアにも役立つ情報をお伝えしますので、犬のハーブに興味をお持ちでしたら、この機会に是非♪


ドッグフィトセラピー(犬の植物療法)

9月10日(火) 10:30〜12:30 「トライアル編(基礎編)」
10月1日(火) 10:30〜12:30 「ホームケア編(応用編)」

 時 間:120分/回
 受講料:各回とも4000円(実習費別途500円)
 会 場:東林間「はこの和」コミュニティースペース

 ※ホームケア編はトライアル編修了後のみご受講いただけます。

dog_phytotherapy_poster.jpg
*画像をクリックするとフライヤー(pdf)がご覧いただけます。

お申込み、お問い合わせは [フォーム] より承っております。

ご要望により、出張セミナーも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


---------------

「陽だまりのしっぽ」mikaさんの9月以降のセミナー予定は こちら になります。
江東区、船橋、市川がお近い方は、「陽だまりのしっぽ」までお問い合わせくださいませ♪


もうひとりのハーブ仲間で、プレイズタッチのインストラクターでもある「Sweet Dog」さんでは、9月から板橋区にてプレイズタッチ・パートナーズセミナーを定期的に開催するそうです。
プレイズタッチにご興味がおありでしたら、「Sweet Dog」さんまでお問い合わせくださいませ♪



posted by ぽちの和 at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | つくる・育てる・実験くん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73679754
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック