2014年02月21日

ドッグフィトセラピー Level.3

久しぶりのたまプラーザ。
今日は、「ドッグフィトセラピー Level.3」Lesson.11の受講でした。
講座会場のスカーレットブーケさんには、春の花がいっぱい。

20140221_1.jpg

Lesson.11は、クライアントセッション。

これまで学んできた事・経験してきた事を総動員してのセッションです。
緑の伝道師としては、ハーブの選び方・使い方だけでなく、+αの事柄が実は結構大切だったりします。

刑事ドラマの、「捜査に行き詰まったら現場に戻れ」ではないですが、「初心に帰る」ことで見えてくることもあります。
私がハーブを始めたばっかりの時、どうだった? どう思った?
それを思い出すことで、よりクライアントさんの気持ちに添ったアドバイスができるようになるのかな?と思います。


獣医師の笠井先生、フィトセラピーの堂山先生、机を並べて一緒に学んだ仲間、そして、ぽちにも心から感謝です!

次回はいよいよ認定試験です。

20140221_2.jpg
みんな、がんばるのよ!(by デイたん)

うん!頑張る!!


posted by ぽちの和 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/88023937
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック