2014年03月26日

発芽しました!

実は・・・、2度目はもうないかな?と言っていたミルクシスルですが・・・・。
懲りずにまた種を蒔きました。(^_^;)

去年は、4月の下旬に種を蒔き、3週間ほどで発芽し、あれよあれよという間に成長して花を咲かせたミルクシスルでした。
あまりにも駆け足の成長に、もしかしたら蒔き時が遅かったのかも?と思ったので、今年は2月下旬に種を埋めていたのです。(ぽちと一緒に使っているハーブなので、「蒔く」というより「埋める」という感覚です)
なかなか発芽しなくて、やっぱ早すぎたのかなぁ?とやや諦め加減でしたが・・・。

無事、発芽しました!

20140325_1.jpg

種を埋めてから、ちょうど1ヶ月目でした。

去年は5月12日の発芽でしたので、1ヶ月半ほど早いスタートになります。
ずいぶんと窮屈に育ててしまったので、今年は少し大きめの鉢で育ててあげようと思います。

ぽちの和の自宅セミナーが始められる頃には、多分、トゲトゲのちょっと個性的な葉っぱをご覧いただけると思います。
もし、ご希望があれば、ミルクシスルを収穫して、ティーで飲んでいただく事も可能です。
自宅セミナーならではの楽しみ方を、いっぱい実現したいと思っています♪

-------------

そして、もうひとつの発芽情報!!

犬豆仲間でもあり、この2月に晴れてドッグフィトセラピー・ベーシックインストラクターとなった「ミア・ファミリア」のみんみんさんが、いよいよ5月に茅ヶ崎でドッグフィトセラピーセミナーを開催することになりました!

茅ヶ崎のオーガニックカフェの2階が会場だそうですよ。
日程など、詳細は こちら でご確認ください。
茅ヶ崎方面がお近い方は、この機会に是非♪


また、千葉方面がお近い方は、「陽だまりのしっぽ」でも、ハーブをはじめとして、各種セミナーが開催されていますので、要チェック!です。

herbs_photo.jpg

ぽちの和の自宅セミナーも、もう少ししたらご案内できると思います。

春の訪れとともに、犬のためのハーブが各地で少しずつ芽吹き、やがてどっしりと根を張る様子が目に浮かびます。嬉しい限りです♪



posted by ぽちの和 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91704305
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック