2014年04月27日

ご報告♪

静岡ドライブから帰宅した日。
ポストにうれしい郵便物が♪

そう、1年をかけて学んだ「ドッグフィトセラピー Level.3」の認定試験の結果が届きました。

結果は・・・・

20140425.jpg

無事、認定をいただくことができました!

試験は、正直難しかったです。
メディカルハーブ検定どころではありませんでした。

でも、私にとって、これ(認定書をいただくこと)がゴールではないのです。
ここは通過点。
大事なのは、ここからです。
犬のハーブの勉強は、これから先もずっと続きます。
堂山先生に叩き込まれたドッグフィトセラピーを、大切に育て、深めて行きます。


私にとってラッキーだったのが、ハーブとの出会いが、獣医さんとの出会いと一緒だったということ。

Level.3で解剖生理の講師を担当された笠井先生は、Level.1からほとんどの講座を一緒に受講させていただいた獣医さんです。
おかげで、獣医療とハーブは両輪だということをしっかり意識しながら学ぶことができたと思います。

ちょっとぶっきらぼうで、たまに口が悪かったりもしますが、根底には動物への愛情があふれています。
愛犬のモンちゃん(本名モンブランちゃん)とのツーショットは、正直ただの犬バカにも・・・。(失礼!)

二人の先生はもちろん、一緒に机を並べて学んだ仲間にも、そしていろいろ学ばせてくれてるぽちにも深く深く感謝!です。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

ドッグフィトセラピー・アドバイザーから、ドッグフィトセラピスト(犬の植物療法士)となったぽちの和ですが、でも、変わったのは肩書きだけ。やることはこれまでと一緒。
ぽちの和も、同じくドッグフィトセラピストとなったmikaさんも、これから出会うわんこと飼い主さんの為に、誠実に、そして、楽しくハーブを伝えて行くのみです!




posted by ぽちの和 at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬にハーブ?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/94300273
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック