77.7MHZ
FMやまとをご存知ですか?
我が家では地元情報を知ることができるので、車で出かける時に聴いてる率が高いのがFMやまとです。
その中の
「どうぶつスマイルトーク」という番組に出演させていただくことになり、昨日収録に行って参りました。
そもそもは、犬の仕事仲間でもあり、木彫り仲間でもあるFさんからのご紹介。
電波に乗って自分の声が流れる!
なんて、考えてもみませんでしたが、やっぱりハーブ愛ですかね。
もっとたくさんの方にハーブを知っていただきたいなぁ・・・。
だって、ハーブにはそれだけの価値があるんだもん。
しかも地元だし!(小田急相模原〜大和間は電車で20分弱です。)
そんな思いで、出演させていただくことにいたしました。
「どうぶつスマイルトーク」は、
ペットと飼い主さんの為の療法院「クロスフィールド」の院長、あまだひろ志先生の番組で、毎週月曜日の13:15〜13:25に放送されています。

左があまだ先生、右がパーソナリティーの大城蘭さん(収録終わりの記念撮影)
大城蘭さんは機転の利くチャーミングな女性で、あまだ先生はとっても気さくで優しいトーンでお話しされる方でした。
途中休憩に、大城さんが「いつもと違ってNHKの教育番組みたい」とポロリ。
実はワタシ、学校の先生みたいと言われることがよくあります。(;'∀')
根が真面目(?)というか、まぁそんなところもあったりするのかも?
あ、でも、セミナーのご感想はみなさん「楽しかった!」と言ってくださいます。
真面目一方ではないのでご安心を。(笑)
収録終わりに音源もいただきました。

ひとりで聴く勇気がないので、これは、近いうちにFさんとこっそり聞こうと思います。
あまだ先生からは、記念に素敵な木箱に入った木製のボールペンをいただきました。
しかも、番組名やクロスフィールドの名前は箱にしか書いていないという気遣いボールペン。

サラサラと書きやすいペンなので、大事な仕事の時に持ち歩こうと思います。

FMやまとは、
大和市文化創造拠点「シリウス」の一角にあります。
収録後、あまだ先生にシリウスの中をご案内していただいたのですが、図書館、スタバ、貸し会議室に文化ホールなど、いろいろな施設があり、こけら落としは河村隆一のコンサートだったとか。
贅沢なスペースの使い方をした施設で、とっても居心地が良さそう♪
猛暑の今年。
あれだけの広さです。
個々の世帯でエアコンを点けるより、みんなで冷房の効いた図書館に避難した方がエコだと思います。
ワタシが大和市民だったら、絶対入り浸ってます。(笑)
あっ、話が逸れましたが、ぽちの和のオンエアーは8月6日と13日です。
ぽちの和のお客様は、視聴可能な方が多いと思います。
ハーブの仕事って、いろいろ言いたいけど言えない部分もあったりします。
そして、ちょっととっちらかってるところもあるかも?ですが、お時間ありましたら聴いてみてくださいませ。
「どうぶつスマイルトーク」は、ペットに関するいろんな仕事のプロフェッショナルが登場されます。
あなたのペットの困った・・・、やお悩みに答えてくれるプロフェッショナルと出会えるかもしれませんので、是非視聴してみてくださいませ。
最後になりましたが、とっても貴重な、そして楽しい体験をさせていただきました。
これをきっかけに、もっとハーブがたくさんの飼い主さんに広がるといいなぁと思います。
あまだひろ志先生、大城蘭さん、ディレクターさん、そしてご紹介いただいたFさん、本当にありがとうございました。m(__)m
FMやまと
http://www.fmyamato.co.jp/FMやまと「どうぶつスマイルトーク」
http://www.fmyamato.co.jp/news/15001/ペットと飼い主さんの為の療法院「クロスフィールド」
https://crosfield.info/~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」