2018年12月23日

クリスマスは生活の木町田校で♪

明後日、25日(11:00〜13:00)は、生活の木町田校さまでの講座です。

クリスマス当日なので、クリスマス特別企画として愛犬のケアアイテム作りを行います。

なんと、
 ・乾燥の季節にうれしい 肉球クリーム


 ・お灸のかわりにもなるほんわかあったか ハーブパッド(アイピローサイズ)


 ・炭酸浴効果であたたまる バスボム

の3つ!

短時間に欲張って3つを作ることになるので、ハーブパッドの本体とカバーは事前に縫っておきます。
そんな訳で、昨日は1日ミシン掛け。

カバーは3種類の柄をご用意しておきます。

image.jpg


お申込みは
生活の木 町田校さま

もしくは

ハーバルライフカレッジ(Web)
犬の植物療法(クリスマス特別企画)
〜わんちゃんのためのケアアイテム作り〜
 から


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年12月07日

明日は葉山で「犬ぽんぽんクリスマスアレンジ」

サンプル写真がトイプードルだったからなのか
お申込みをいただいたのは
トイプーさん率高し

でも、良かったかも

いろんな犬種のわんこを一度に・・・だと
きっととっ散らかると思うから(笑)

image.jpg

送っていただいた写真を参考に
なるべく近い毛色をご用意して伺います

飾る小物を羽子板なんかに変えれば
お正月バージョンにもなります♪

image.jpg

余裕があれば
ワタシはぽちさん(柴犬)を作ろうと思います♪

楽しみです


あ、そうそう
胴体を作っておきながら1年半もの間
ずーっとバラバラだったシャンシャンとぽちですが
11月某日
ついに一体になりました(笑)

20181116.jpg
シャンシャン「やっとだね」

ぽち「やっとだよ〜
あたし今度はちゃんと裏白にして
尻尾もつけてもらうんだ♪」



12/8 one☆Wan Charity Christmas Swimmy One・Wan Project企画 
*犬ぽんぽんクリスマスアレンジは「trikotri」のレシピを参考にしたアレンジ作品です。
*ワークショップの収益は、寄付に使用され、Swimmy One・Wan Projectは開催に関して、「trikotri」の許可を得ています。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年11月18日

12月8日は葉山で犬ぽんぽんクリスマスアレンジワークショップ♪

12月8日、Swimmy One・Wan Project さんからお声がけいただき、葉山の素敵なカフェ・バレンシアさんで、犬ぽんぽんクリスマスアレンジワークショップを開催します。

犬ぽんぽんを作り、木の実やスパイスを飾り、クリスマスアレンジにしてお持ち帰りいただきます。

20181105_2.jpg

犬ぽんぽんには、チェーンを付けていただきますので、クリスマスが終わったらチャームにして連れ歩いてください。

犬ぽんぽんの完成形
image.jpg

開催日 : 12月8日(土)10:00〜13:00(残席1) / 13:30〜16:30
参加費用 : 4000円(材料費込み)別途500円(お茶代)
募集人数 : 各回とも4〜5名さま
持ち物 : よく切れるハサミ、ワンちゃんの写真
◎毛糸が舞いますのでホコリが苦手な方はマスクをお持ちください
◎参加費用にはキットと犬ぽんぽん1体分の材料と、デコレーション用の材料費が含まれます。ニードルを折ってしまった場合等は別途で実費を頂戴いたします。

※キャンセルポリシー
開催3日前まではキャンセル料なし
2日前 ・・キャンセル料、参加費の50%頂戴します。
1日前 ・・・キャンセル料、参加費の 100%頂戴します。

事前に毛糸をご用意いたしますので、お申し込み時に作りたいわんちゃんの写真をお送りください。
なるべく近い色の毛糸をご用意したいと思います。


image.jpg
*犬ぽんぽんクリスマスアレンジは「trikotri」のレシピを参考にしたアレンジ作品です。
*ワークショップの収益は、寄付に使用され、Swimmy One・Wan Projectは開催に関して、「trikotri」の許可を得ています。


なお、このワークショップはチャリティーイベントとなります。
当日は、inu*maruさんのチャリティークリスマス撮影会や、Dog Kichen BlueBoneブルーボーンさんの犬フィギアワークショップも開催されます。
イベントの趣旨、その他のイベントにつきましては、こちら でご確認ください。



お申込み&お問合せ

タイトルを「12月8日ぽんぽんWS希望」として、 @お名前 Aお電話番号 Bメールアドレス C午前・午後の希望をお書きの上、作りたいわんちゃんの写真を添付のうえ、メールでお申込ください。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年11月15日

ひと冬分のカレンデュラ軟膏を作りましょ♪


だいぶ乾燥が進み、お肌がカサカサしてきました。

今はまだ顏・カカトだけですが、乾燥がさらに進むと脛やらあちこち痒くなるワタシには、春先までこれが欠かせません。
(セリシンが続かないズボラなワタシは、毎冬カレンデュラ軟膏のお世話になっています。)




去年育てたカレンデュラは、長雨と湿気でカビさせてしまったので、今年こそは!と生育が悪いながらも少しずつ収穫していたぽちの和産カレンデュラで

20181020_2.jpg

浸出油を作っています。

image.jpg
(これは自家栽培なのでワタシ用)


カレンデュラは皮膚のガードマンとも言われる、お肌のお助けハーブ。
その有効成分をじっくりと抽出したカレンデュラオイルで作ります。

保存料や添加物など、余計なものは一切入れずに100%天然の基剤のみを使って作るシンプルな軟膏です。
だからこそ、妊婦さんから赤ちゃん、子育て中のママさんにも安心してお使いいただけるのです。

ご案内を忘れておりましたが、そのカレンデュラ軟膏を一冬分たっぷり60ml作ってお持ち帰りいただくワークショップを、11月20日から開催します!

自分で使ってみてとても良かったので、今回は、なんととても貴重で高価なクロモジの精油を(!)お使いいただこうと思います。
少量のバームなら精油を入れませんが、容量が多いからこその精油です。

使うたびに幸せ〜になる香りです♪



お顔から足先までお使いいただける、クロモジ精油入りのカレンデュラ軟膏をたっぷり60ml、アンバーの遮光瓶に作ってお持ち帰りいただき 参加費用は3500円。
30ml容器2個でお持ち帰りいただくので、ご家族で分けてもよし、お友達にプレゼントも良いですね。


開催期間は、2018年11月20日〜 冬の間で材料があるまで。^_^;
ハーブティーとおしゃべり付き。
フレッシュリース作りや『Enjoy Herb!』、「犬の植物療法」セミナー との同日開催も可能ですので、ご希望の日程をお知らせください。

お申込み&お問合せ


帽子をかぶっていたカレンデュラのその後です。

11月1日
20181101_7.jpg
あと一息!!

11月3日
20181103_2.jpg
ついに帽子を脱ぎました♪


そして今日♪

11月15日
image.jpg

太陽の方を向いてスクスク成長しています。



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年11月10日

フレッシュリース作りのご案内♪

まだ師走前だと言うのに、なんのかのと慌ただしく過ごしており、ブログも途切れがち。^_^;

ようやく時間が出来たので、フレシュリースのサンプルを作りました。

20181109_1.jpg
リボンもオーナメントも、アシンメトリーにしてみました

今年はカラーコーン(ピンク、パープル、レッド、水色)も少しご用意できましたので、リースのアクセントに使えそうです♪

20181109_2.jpg

やっぱり真ん中は、ぽちぽんぽんで埋めたいよね♪
ということで(笑)

20181109_3.jpg
(ワークショップでは犬ぽんぽんは付きません。)


リースのサイズは、約30cm。
参加費用は、5000円。
枝を切るハサミとお持ち帰り用の袋、必要であればエプロンをご持参ください。

ぽちの和@セミナールームでは、11月15日から随時開催いたします。
1日1組(Max2名様)となります。
ご希望の日を2〜3挙げてお申込みください。

美しいグリーンの色と香りに癒されながら、リース作りを楽しんでください。
もちろん、ぽちの和@セミナールームでは、ハーブティーとお茶菓子付き♪

お申込み&お問合せ


プティシアンさんでの開催日程は、12月3日(月)となります。


20181109_4a.jpg

そして、もう1箇所。

今年は、葉山でもフレッシュリース作りのワークショップを開催する運びとなりました。
こちらは Swimmy One・Wan Project 主催のチャリティーイベントへの参加となります。
日程は、12月8日(土)。
葉山がお近い方は是非御検討くださいませ。


フレッシュリース作りは、多分3時間くらいかかります。
遊びたい盛りの元気なわんちゃんは、退屈しちゃうかも?


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ