2013年08月05日

飛ぶ支度!

ミルクシスルのその後です。

子房と言うのか、総苞と言うのかよくわからないのですが、まぁ、とにかく、花が終わってから根元の部分が徐々に膨らんで来ておりました。

が、数日前から、頭の部分がやけに茶色く変色してきていました。

20130802_1.jpg

天候のせい?雨?
ひょっとして、腐ってきてるとか?
と、心配になったので、とりあえず1つだけ収穫してみることにしました。

20130805_1.jpg

トゲに注意しながら、半分に割ってみました。

20130805_2.jpg

おぉ〜!
ポワポワの綿毛の根元に、まだ瘠せているけどしっかり種ができてます♪

綿毛をほぐして、種だけ収穫♪

20130805_3.jpg

左が我が家で収穫したミルクシスル、右が本家(EU産)のミルクシスルです。
小さな鉢で無理やり育てたミルクシスルです。
多分、収穫時期も早すぎたので小ぶりで瘠せた種ですが、本家はふっくらとした大きな粒です。
こうして比較すると一目瞭然。

どうやら頭が茶色くなってきても腐ってきたという訳ではないようなので、次はじっくり待って収穫しようと思います。
全部収穫したらティンクチャーを作る予定♪


そして・・・。
綿毛をつけたまま置いていた2粒が・・・。

飛ぶ支度を始めていました。

20130805_4.jpg

さてと、夏の間、冬眠(笑)状態だったぽちの和ですが、そろそろ私も飛ぶ支度をしなくては!







posted by ぽちの和 at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記

2013年07月14日

咲きました♪

7月13日

20130713_1.jpg

7月14日

20130714_3.jpg

淡い紫の花です。
背丈も22cmに伸びました。

つぼみ発見から開花までが早かった〜。
でも、ガーデニングブログではなく、ハーブを伝える「ぽちの和」ですので、これからが本番!
ちゃんと収穫できるかな〜?


そして、もうひとつ。
開花が待ち遠しかったレモンマートルも、ついに最初の一輪が♪

20130714_1.jpg

うれしい!!


posted by ぽちの和 at 06:08| Comment(2) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記

2013年07月12日

さらなる展開

ガーデニングブログにするつもりはないのですが、ミルクシスルの展開が早くって・・・。(^_^;)

20130712_2.jpg

さらに草丈も伸び、15〜6cmくらいとなりました。
1日で2cm近く伸びた訳です。


そして、今朝は蕾の中央に何かが・・・・。

20130712_1.jpg

虫かな?と思い、眼鏡を外してじっくり観察してみると

20130712_3.jpg

・・・・・なんと、はなびらです。
一生懸命咲こうとしている様子に、なんか、小さく、窮屈に育ててごめんねって申し訳なくなりました。


それにしても、展開が早すぎる〜。



posted by ぽちの和 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記

2013年07月11日

展開が早い

ミルクシスルのその後です。

植え変え直後と今を比較。

20130523_1.jpg
5月23日、左側の緑の鉢が

今はこんな感じです。

20130711_1.jpg

随分育ちました。
草丈もちょとずつ伸びてきて、目下のところ14cmくらいかな?

で、茎が伸びてきたことでわかった新たな発見。

蕾は2つ!・・・です。

20130711_2.jpg
(大きい蕾の右下にもちっちゃい蕾がついています)


ちなみに・・・。
里子に出した右側の鉢の子は、残念ながら・・・のようです。(~_~;)
でも、mikaさんがあらたに蒔いた(埋めた)ミルクシスルが発芽したようです♪
植物が育つためには、種まきや開花に適した時期があるわけですが、今発芽したってのはある意味すごいです。(そして、チャレンジした彼女もすごい!(笑))

間に合うかな?
間に合うといいね。
千葉生まれのミルクシスル、頑張れ!



posted by ぽちの和 at 07:24| Comment(2) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記

2013年07月08日

つ、蕾?

ごくごく一部の方に気にかけていただいている、ミルクシスル成長記です。(笑)

幅は既に40cmを越え、そのわりになかなか背が伸びないよね?と思いつつ、水やり&観察を続けておりましたところ・・・。

20130707_2.jpg

ん? むむむ?

真ん中の、これは?

20130707_1.jpg

なんか、蕾っぽくないですか?
てっきり茎がグングン伸びて、それから花だと思っていたので、予想外の展開に戸惑っています。^_^;
盆栽ちっくに小さくというよりも、ずんぐりむっくりに育っているようですが、これから茎が伸びるのかな?


引き続き観察してご報告します♪
あぁ、植物って楽しい♪




posted by ぽちの和 at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ミルクシスル成長記