空中栽培ができると聞き、カリス成城さんでクロッカスの球根をGETしたのが9月の中旬。
クロッカスの柱頭部はサフラン。
パエリアに必須のスパイスでもあり、これからの季節にうれしい身体を温めてくれるハーブでもあります。
4つのうち2つをMちゃんに託し、窓辺に2つの球根を並べて日々眺めていましたが、Mちゃんもワタシも
全然出ないね、芽。
土に埋めてみようかな。
なんて言ってたら、10月1日。
ついに、ポチッと小さな芽がでました。

わかりにくいので、zoom!

ちゃんと生きてた!
2つの球根からいくつ花が咲くのかな?
実はもうだいぶ昔に(ハーブを学ぶずっと前に)クロッカスを栽培してサフランを収穫し、パエリアを作ったことがあります。
量が少なかったのか、乾燥して長く置いてしまったからなのか、あの時は色も香りも薄かったような記憶があります。
クロッカスは花もかわいい♪
収穫は本当に微々たる量だろうけど、すごく楽しみ♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬とハーブ(植物療法)とものづくりの教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」