「第5回犬豆日和」 のタイムスケジュールも決まり、ようやく詳細をお伝えできることになりました。
◆◇◆ 第5回 犬豆日和 ◆◇◆
日 時 : 2016年10月2日(日) 11:00〜15:00
会 場 : ドッグタウン小豆沢(板橋区)
入場料 : 1家族 1000円(当日内の再入場可)
今度の犬豆日和は、初の
都内開催 となります。
しかも、
雨の日も安心の、広々200uの屋内ドッグラン!イベントは15:00までですが、17:00まで犬豆で予約しておりますので、イベント終了後もご利用いただけます。(ドッグラン利用規定をお守りくださいね)
イベントでは、以下の無料のイベント(事前予約不要)と、有料の体験コーナーをご用意しています。
■ 無料のイベント(事前予約不要)■・11:30〜 バランスボール体験(One by One@寺井)
・12:30〜 マグネットゲーム体験(犬真@宇井)
・13:30〜 ペットと防災(Sweet Dog@浜田)
ペットの防災と、いざという時に役立つタッチケアのお話しです
・14:30〜 だるまさんが転んだゲーム(犬真@宇井、One by One@寺井)「だるまさんが転んだ」ゲームでは、なななんと、1〜3等に豪華(?)賞品のご用意がございます!
■ 有料の体験コーナー ■・
アニマルコミュニケーション体験(陽だまりのしっぽ@横尾)11:15〜、13:15〜、14:00〜(各10分)

アニマルコミュニケーション体験は、事前予約で3組様となりますので、お早目のお申込みがよろしいかと・・・。 → ご予約は
陽だまりのしっぽ@横尾 まで
・
ハーブソルト作り(ぽちの和@まつばら)11:00〜13:00、14:00〜14:30(先着15名様)

いつものお料理がワンランクアップするハーブソルト作り” は予約不要ですが、先着15名様分のご用意となりますので、もし「絶対作りたい!」という方がおられましたら、あらかじめご連絡をいただいておくと確実かと思います。

そしてもうひとつ!
事前のお申込みをいただく
「愛犬のスケッチ画」。

事前にお申込みをいただき、完成したスケッチ画を犬豆日和当日お渡しする形となります。
詳細は
こちら でご確認ください。
既に何組かお申込みをいただいておりますので、ご希望の方はこちらもお急ぎいただいた方が良いかも?です。
その他物品販売では、
・犬豆日和でも毎回大好評の肉球クリーム
・わんちゃん用オヤツ
・カフェマットいろいろサイズ
・トイレシートがセットできる尿漏れ以外にも何かとお役立ちのマット
・お散歩用LEDライト
・わんちゃん用お試しハーブ
などをご用意する予定です。
トイレシートがセットできる尿漏れ対策マットですが、これね、実際使って、かなり助かっています。

トイレシートを中に入れるのでベッド本体を汚さずに済みます。
トイレシートをはずして、マットを洗濯するだけなので、洗い替えが何枚かあるととっても便利です。
ぽちのようなシニアだけでなくても、ちょろっと漏れ・・・は、全年齢を通してちょいちょいあるようです。
カフェなんかでちょっと椅子にオスワリさせる時、膝の上にオスワリさせる時なんかにも、トイレシートをモロに敷くよりもこれだと見た目も感じいいよね〜ということでした。
レギュラーサイズとワイドサイズをご用意しておきます。
ウチでは、カドラーにレギュラーサイズを、ブレスエアーの平たいベッドにレギュラーサイズを敷いています。
わんちゃん用オヤツは、
みちのくファームさんのチャリティーグッズ&おやつコーナーにもご提供しているぽちの和のクッキーを食べきりサイズでお持ちします。

米粉使用なので、小麦がNGな子も是非どうぞ♪
ドッグタウン小豆沢は、初めて行く場所なのでとっても楽しみです。
実は、ぽちの和のハーブセミナーを受講してくださった方がスタッフとして活躍されていて、久しぶりにお会いできるのも楽しみです♪
イベントの空き時間には、介護相談、しつけ相談、マッサージ相談、ハーブ(植物療法)相談なども、承りますので、受付にお声がけくださいね。
チラシも完成♪
第5回犬豆日和のご案内

クリックするとpdfファイルでご覧いただけます。
犬豆メンバーの出没するところに、チラシを置かせていただきますので、10月2日
(日)は、秋の1日をお友達と一緒に犬豆日和でお過ごしくださいませ。

詳細は、犬豆HP、メンバーのHP&ブログにてもご案内いたします。
・
犬豆HP・
犬真(いぬまさ)@宇井
・
One by One@寺井
・
Sweet Dog@浜田
・
陽だまりのしっぽ@横尾
・ぽちの和@まつばら
メンバーが手分けをして作業をしています。
犬豆HPは、週末くらいにはメンテナンスが完了するかと思いますので、それまで、もうちょっとだけお待ちくださいね〜。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」