つまり、自己治癒力をあげ、病気を寄せ付けないためには、身体を温め体液の循環を良くすることが大事。
冬のこの時期には、手足の冷たいわんこも多かったりします。
冷え性の女性も結構多いですよね。
ぽちの和自身も、つい数年前に「実は冷え性だったんだ!ワタシ!」と実感したヒトです。
ぽちの冷え対策に、ハーブのコンプレス(温湿布)やお灸も活用していますが、寒い真冬に被毛を濡らさず、煙たくならない温め方を考えていて、閃いたのがハーブパット。

中身はある穀物とハーブ♪
温める熱には、乾熱と湿熱があります。
乾熱よりも湿熱の方が、温め効果が持続します。
穀物はレンジで温めると、蒸気を含んだ湿熱を生みます。
これがじわじわと身体の内側までしっかり温めてくれます。
そこにハーブの香り効果がプラスされる訳です。
さっそく試してみたのですが、これイイ!
すっごくイイ!です。
2時間前にハーブパットを乗せていた太ももが、今でもポカポカしています。
レンジで1分半〜2分チンすれば、15〜20分温かさが持続します。(もちろんだんだん冷めますよ)
今回はぽち用に、リラックス+鎮痛系ハーブをブレンドしてみましたが、
・リラックス系
・血行促進系
・寝たきりの子にちょっと覚醒系 etc・・・
と、用途によって何種類かブレンドを変えて選んでいただける形にしようと思います。
ハーブのブレンドならお手の物ですから♪
もちろん、食品グレードのハーブを使います。(ポプリは論外!)
使い捨てではありません。
ハーブの香りは使っていくうちに薄れていくでしょうが、袋が破れたりしない限りはずっと使えます。
そしてなんと、夏は冷蔵庫で冷やせば、クールパットとしても使えます。
サイズは、40cm×24cm。
座ると、ちょうど膝の上(太もも)がカバーできるサイズです。
使わない時は、くるくる巻いてコンパクトに。

わんこの身体に添って、じんわり温めます。

重すぎず、軽すぎずの、400g。
本格的な販売に先駆けて、モニター販売を行います。
手作りですので、あんまりたくさんはできません。
なので、先着5個。
モニター価格は、40cm×24cmで3000円。(正式販売開始時は、5000円程度を予定しています)
生地は今回は選べません。(写真のものと同じ生地になります)
わんこと一緒に使ってみていただいて、改善点とか気になるところとか、フィードバックしてくださる方希望です。
カフェマット、カフェエプロン、ハーブパットを共布で作ることも可能です。
(カフェマット、カフェエプロンも2015年から正式に販売を開始します♪)
モニター希望の方 & 気になる方は、こちら からお問合せくださいませ♪
[その他お問合せ]にチェックを入れて、[お問合せ内容欄]に「ハーブパットモニター希望」と入力してお送りください。
折り返しぽちの和より、ご連絡を差し上げます♪
追記)
ありがたいことに、早くも3個お申込みをいただきました!
あと2個です。
気になっている方、お早目にどうぞ〜。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、犬のためのハーブ療法をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
