せたがやがやがや館で開催された、PHYTOROOM umiさん主催の『マルベリー(桑)の健康作用セミナー』を受講してきました。
原先生と言えば、桑博士。
なのですが、女性はやっぱり美肌やコスメがメインになりがち。
セミナーではセリシンのついでにマルベリーのお話しも・・・的な感じだったりもするのですが、そこをあえてセリシンではなくマルベリーに焦点をあてて、お話しいただいたセミナーです。
マルベリーカラーのブラウスの主催者、山形さん。

昨年9月の相模大野の「特別セミナー」以来の原先生。

今日も楽しい&役立つお話しをありがとうございました。
ちょうどお蚕さんが繭を作り始めたタイミングでしたので、三姉妹の長女(うめちゃん)、二女(はなちゃん)を連れて行きました。
懇親会では、前日に採って来ましたという立派な桑の実や

マルベリー(葉っぱと実)にちなんだお菓子などをいただきました。

セミナー会場で、「お久しぶり!」の方にもお会いできて、その後の懇親会まで楽しい時間を過ごさせていただきました。
健康作用も、そして腸内環境、美肌作用と、ほんとうに素晴らしい働きを持つマルベリーです。
外側はセリシンで。
内側はマルベリーで綺麗になりましょう!
(コスメに感心のないワタシが言っても、いまひとつ説得力がないのが申し訳ない。(^_^;))
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
