2018年04月12日

トイレシートがセットできるカフェマット、まずはSサイズ

まずはSサイズのご案内になります。
(Sサイズには、レギュラーサイズ(30×45cm)のトイレシートがセットできます。)

早速ご予約いただいた方によると、パピーのわんちゃんが「クレートにトイレシートを敷いておくとビリビリに破いて遊んじゃうので、これだと助かる〜」のだそうです。
ナルホド、そういう使い方もありますね♪
ぽちもおチビの頃にやってたな。
仕事から帰宅すると、廊下中にトイレシートの残骸が散乱してました。…>_<…

そんな訳で、ちょい漏れさん、膝の上でうれションしちゃうコ、トイレシートで遊んじゃうコ etc...。
普段使いにも、もちろんカフェでも、お使いください。


【Sサイズ】 仕上がり寸法36×46cm程度

1. S-1(両面とも綿麻) ¥1500
  S-1 (両面とも綿麻) ¥1500
  S-1 (両面とも綿麻) ¥1500
  S-1 (両面とも綿麻) ¥1500 (売約済み)
s-1.jpg
※ ちょっとしっかり目のキルティングです

2. S-2(キルティング面とも綿麻) ¥1500 (売約済み)
s-2.jpg
※ ちょっとしっかり目のキルティングです

S-12.jpg
※ S-1 、S-2のキルティング面の柄

3. S-3(キルティング面:綿、裏:綿麻) ¥1400
s-3.jpg

S-1、S-2、S-3の犬柄。


4. S-4(キルティング面:冷感素材、裏:綿) ¥1600
  S-4(キルティング面:冷感素材、裏:綿) ¥1600(売約済み)
s-4.jpg
※ ちょっと厚めのふんわりしたキルティングです

5. S-5(キルティング面:冷感素材、裏:綿) ¥1600
  S-5(キルティング面:冷感素材、裏:綿) ¥1600 (売約済み)
s-5.jpg
※ ちょっと厚めのふんわりしたキルティングです

6. S-6(綿) ¥1400
s-6.jpg

7. S-7(綿) ¥1400
s-7.jpg

郵送時は、別途送料を頂戴いたします。
Mサイズ(ワイドサイズのトイレシートがセットできる)カフェマットも近日中にご案内いたします。


お申込み&お問合せ


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年04月06日

大は小を兼ねると言うけれど・・・

ありがたいことに、早速「トイレシートをセットできるカフェマット」のご予約をいただいております♪

現時点で、レギュラーサイズ、ワイドサイズとも各3枚ずつ完成しておりますが、霊感 もとい 冷感素材も作ってから、あらためてご案内させていただきますね。



さてさて

ぽちさんのベッドを拡張し、それに合わせたサイズの1枚ペラのマットを作ったのが2月。
 → 「奥行何センチ?」



尿漏れが多い時は、1枚ペラではベッド本体のカバーも濡らしてしまいます。
なので、 ↑ にもトイレシートをセットできるよう、使用頻度の減ったワイドサイズのカフェマットを2枚バラしてリメイクしてみました。

20180403_2.jpg
(オレンジ色のキルティングがリメイクした生地です)


大は小を兼ねるとは言いますが、ホームセンターでも手に入る一般的なレギュラーサイズ(30×45cm)やワイドサイズ(45×60cm)のトイレシートと違い、それ以上のサイズはやっぱりお高い。( ;∀;)
ちょこっと漏れでトイレシート全とっかえはちょっと無理〜。

なので、普段使っているワイドサイズのトイレシートを2枚セットする形にしてみました。
これなら、汚れてない側のトイレシートは再利用できますからね。

マットの両端をポケット状にして、それぞれにワイドサイズのトイレシートをセットします。

20180403_1.jpg

真ん中でトイレシートを少し重ねておけば、合わせ目もカバーできるし、XLサイズのトイレシートもセットできます♪
形はこれで良さそうなので、さっそくもう1枚もリメイクしました。

ぽちさん用は既にあるものをリメイクしたので面倒くさい作りになりましたが、この形のものを一から作るとしたら、もう少しシンプルにできますね。

介護中や大型犬のわんちゃんで、ワイドサイズのトイレシート2枚をセットできるカフェマットのご用命がございましたらお問合せくださいませ。

お申込み&お問合せ



~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2018年04月02日

トイレシートがセットできるカフェマット♪

2年前、ぽちさんの尿漏れ経験から、ちょろっと漏れでベッドカバーを外してのお洗濯や、ベッド丸ごとお洗濯・・・が大変だなぁと作り始めた「トイレシートがセットできるカフェマット」です。

普段使いにも、もちろん、カフェにお出掛けの際にもお使いください♪
わんちゃんを膝の上に抱っこしててスカートやジーンズに・・・なんて経験ありませんか?
トイレシートがこっそりセットできるので、カフェでもオシャレに使えます。


今回、キルティングはこの3種類。

20180401_3.jpg

それと、夏に向けてひんやり霊感、もとい、冷感素材もご用意しました。




片面はこちら。
柴犬、プードル、コーギー、キャバリア、ブルドッグ、チワワ、アイリッシュセッター?、柴系Mix、ボーダーコリー?、トイプードル、ラブ、ビーグル?、ダルメシアン、ボストンテリア、シュナウザー、ゴールデン、Mix・・・中には微妙なコもいますが、いろんな犬種が描かれています♪

20180401_4.jpg

こんなかわいい柄なので、両A面でお使いいただけるようにしようと思います。

これまでは、レギュラーとワイドの2サイズでしたが、さらに上のサイズも作ろうか?と悩み中。

以前ならワイドサイズで充分だったぽちさんですが、最近は、もうちょっと大きいサイズのマットがあると良いなぁと思っているので・・・。

大きいサイズのご用命ってあるのかしらん?

もし、レギュラーサイズ、ワイドサイズ以外のご用命がありましたら、ご連絡くださいませ。
サイズをお知らせいただければ、作らせていただきます!

お申込み&お問合せ


たまのお出掛けやカフェマット用途であれば1枚で充分ですが、ちょい漏れさんの普段使いなら、洗い替えがあると助かります。

介護中のわんちゃん用に、ダブルガーゼでも作る予定です♪

ぽちの和の犬グッズは、安心してお使いいただけるよう噛み噛みして危険なファスナーやボタンをつけません。

水通しも完了して、あとは縫うだけ。
縫いあがったら、またご案内いたします。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)の教室です。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ

2017年03月19日

シニアにも、シニアじゃなくてもお役立ち

シニアになると、段々シャンプーが負担になってきます。
シャンプーだけならいざしらず、冬毛がみっちりダブルコートの柴犬は、シャンプー後のドライヤーもかなりの負担です。
なので、ぽちの普段のお手入れは、ハーブティーやハーブウォーターで拭き上げるのみです。
(ヘルニアの手術後、ハーブティーでのお手入れだけで清潔&美しい被毛を維持されていたお客さまもおられます。)

ぽちの最後のシャンプーから、ちょうど5ヶ月。

土曜日の「犬の整体・マッサージ教室(基本編)in 座間」の時も、朝のお散歩後にラベンダーの煎出液で、温湿布をしながら全身拭き上げての参加でした。
ハーブって、こんな形でもお役に立ちます。


実はですね、あの日、もうひとつ助けられたものがあります。

それは、例のマット。
例の・・・とは、「トイレシートがセットできるカフェマット」です。

ぽちの足元に敷いてあるマットがそれです。
 ↓
20170311_10a.jpg
ぽっちゃんかわいい♪ - Photo by FUKURENDOHさん -

去年の夏、ぽちさんの尿漏れ対策で必要に迫られて作ったマットですが、ワレながらなかなかの優れもの。(笑)
普段のベッドにも、車に乗る時にも愛用しています。
シニアや不妊手術後のわんちゃんで、いつのまにか漏れちゃうってのもよく聞く話。
ちょろっと漏れも、いっぱい漏れても、トイレシートがキャッチするのでベッド本体まで沁みません。

小さいベッドにはSサイズ。
(レギュラーサイズのトイレシートがセットできます)
20170316_3.jpg

大きいベッドにはMサイズを使用しています。
(ワイドサイズのトイレシートがセットできます)



マッサージセミナーの間中、マットにはフセず、ぼんやり立ちっぱなしのぽちさんでしたが、終了間際に突然腰を落としておしっこをしました。( ;∀;)
「トイレシートがセットできるカフェマット」の上で!

一回目は端っこでちょろっと。
その部分を畳んで置いていたら、残りの2/3の部分にもう一回。( ;∀;)

でもでも、トイレシートをセットしていたので、お店の床を汚さずにすみました。
(短い間で2回だったので、きっとぽち的に言いたいことがあったんだと思います。
「オワッタンダッタラ ハヤクカエロウヨ〜」とか・・・。( ;∀;))

会場は飲食店だったので、もし、あれがただのカフェマットだったら大慌てだったと思います。
(布だと浸みますからね)
マットを持って行ってた自分と、マットの上でしてくれたぽちをほめてあげたい。

普通のマットの顏をして、実は中にトイレシート。
もしもの時も、裏にも浸みず、慌てず騒がず、さりげなく畳んでお持ち帰りができる、ありがたいマットです。
持ってっといてよかった〜。


ちょろっと漏れはシニアだけとは限りません。
シニアわんこでなくてもお役立ちの「トイレシートがセットできるカフェマット」
まだ在庫が少しございます。
ご入り用の方がおられましたら、ご連絡くださいませ。

1枚ご購入の場合、送料別途(レターパックライト)でお送りいたします。
2枚ご購入の場合、送料無料でお送りいたします。
洗い替えがあると便利ですヨ。

お申込み&お問合せ

【Sサイズ】 仕上がり寸法37×50cm程度
レギュラーサイズ(30×45cm)のトイレシートがセットできます。

1.ダブルガーゼ(ブルードット)、綿(パディントン)・・・¥1600


2.キルティング(モスグリーン)、綿麻(柴犬・ベージュ)¥1400

3.キルティング(水色)、綿(ストライプ)¥1400



【Mサイズ】 仕上がり寸法49×65cm程度
ワイドサイズ(45×60cm)のトイレシートがセットできます。

4.キルティング(水色)、綿(ストライプ)¥2200 


5.キルティング(ベージュ)、綿(薔薇)¥2200


6.キルティング(水色)、綿(小花青)・・・¥2000(ちょっと薄手です)


7.キルティング(水色チェック)、綿麻(柴犬・水色)¥2200 


8.キルティング(青チェック)、綿麻(柴犬・水色)¥2200


9.ダブルガーゼ(ブルードット)、綿(グレー)¥2500


お申込み&お問合せ


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

2016年10月25日

先行予約開始です(トイレシートがセットできるカフェマット)

ぽちがシニアになって、ものすご〜く役に立っているのが、トイレシートをセットできるカフェマットです。

マットの中にセットするので、トイレシートとマットがズレちゃうことがありません。
トイレシートがおしっこをキャッチするので、尿漏れしてもベッド本体まで沁みません。
マットを交換すれば本犬も匂いを気にしなくて済むし、ベッドの丸洗いも不要です。

カミカミすると怖いので、ファスナーなどの金具類は使っていません。
ゴロゴロすると嫌なので、合わせ目にはなるべく布端を使っています。(一部違うものもあります)
肌触りの優しいダブルガーゼも何枚かご用意しました。
柴犬柄も少しですがご用意できました。
どちらでも好きな面をオモテにしてお使いいただけるリバーシブルです。


サイズは、SサイズとMサイズ。

Sサイズ(仕上がり寸法37×50cm程度)・・・レギュラーサイズ(30×45cm)のトイレシートがセットできます。
Mサイズ(仕上がり寸法49×65cm程度)・・・ワイドサイズ(45×60cm)のトイレシートがセットできます。

※手作りなので、仕上がりサイズは多少前後します。
※ウラオモテの生地が異なります。お洗濯時には伸ばしながら干してください。

「こんな風にセットしてください」の見本に、トイレシートを1枚入れておきます。


サイズの目安(柴犬ぽちさん(ほぼ標準体型)の場合)

Sサイズ
size_S1.jpg
丸くなって寝るカドラーならこのサイズ

Mサイズ
size_M.jpg
のったり寝てこのサイズ

大は小を兼ねるということで、Mサイズを半分に折り畳んでレギュラーサイズのトイレシートをセットして使う事もできます。
(実を言うと先日の犬豆日和では、ちいさいわんちゃんでもワイドサイズのお買い上げが多かったのでした。)

ちょろっと漏れ、うっかり漏れなどの尿漏れのあるわんこ、介護中のわんこ(食べこぼしや、嘔吐など)にも、洗い替えが何枚かあるとすっごく便利です。
カフェなどで、膝の上に抱っこしていて愛犬のちょろっとがスカートに・・・なんて時にもお役に立ちます♪

もちろん、トイレシートをセットしないで、普通のカフェマットとしてもご使用いただけます。


柴わんイベントにお持ちするマットの一覧です。
本日より先行予約を開始します。


【Mサイズ】 仕上がり寸法49×65cm程度
ワイドサイズ(45×60cm)のトイレシートがセットできます。

MWP_2.jpg
1.MWP_2(ダブルガーゼ(ピンクドット)、犬(薄茶))・・・¥2500


MB_1.jpg
2.MW-2(キルティング(水色)、綿(小花青))・・・¥2000

MB_2.jpg
3.MW-3(キルティング(水色)、綿(ストライプ))¥2200

MB_shiba1.jpg
4.MW-4(キルティング(水色チェック)、綿麻(柴犬・水色))¥2200

MB_shiba2.jpg
5.MW-5(キルティング(青チェック)、綿麻(柴犬・水色))¥2200

MWB_1.jpg
6.MW-6(ダブルガーゼ(ブルードット)、綿(グレー))・・・¥2500


MWBR_shiba1.jpg
7.MW-7(ダブルガーゼ(ベージュドット)、綿麻(柴犬・ベージュ))¥2500

MWBR_1.jpg
8.MWBR_1(ダブルガーゼ(ベージュドット)、綿(ストライプ))¥2500

MWBR_2.jpg
9.MW-9(ダブルガーゼ(ベージュドット)、綿(グレー))¥2500

※ 7〜9のダブルガーゼ(ベージュドット)は同じ生地です。


MBR_3.jpg
10.MW-10(キルティング(ベージュ)、綿(薔薇))¥2200

MBR_shiba1.jpg
11.MW-11(キルティング(こげ茶)、綿麻(柴犬・ベージュ))¥2200

MBR_2.jpg
12.MW-12(キルティング(こげ茶)、綿(ストライプ))¥2200

MG_shiba1.jpg
13.MW-13(キルティング(モスグリーン)、綿麻(柴犬・黄色))¥2200

MG_1.jpg
14.MW-14(キルティング(モスグリーン)、綿(薔薇))¥2200



MF_shiba1.jpg
15.MW-15(フリース(迷彩)、綿麻(柴犬・黄色))¥2000

MF_shiba2.jpg
16.MF_shiba2(フリース(迷彩)、綿麻(柴犬・生成り))¥2200

MB_2.jpg
17.MW-16(キルティング(水色)、綿(ストライプ))¥2200



M_rose.jpg
MBR_2、MG_1の生地(チェックに薔薇の柄で、片側の端12cmがグリーンのストライプです)


【Sサイズ】 仕上がり寸法37×50cm程度
レギュラーサイズ(30×45cm)のトイレシートがセットできます。

SWP_2.jpg
20.MS-1(ダブルガーゼ(ピンクドット)、綿(犬ベージュ))・・・¥1600

SB_1.jpg
21.MS-2(キルティング(水色)、綿(小花青))・・・¥1400

SB_2.jpg
22.MS-3(キルティング(水色)、綿(ストライプ))¥1400

SWB_1.jpg
23.MS-4(ダブルガーゼ(ブルードット)、綿(パディントン)・・・¥1600

SWB_2.jpg
24.SWB_2(ダブルガーゼ(ブルードット)、綿(犬ベージュ))・・・¥1600

SY_1.jpg
25.MS-6(キルティング(レモンイエロー)、綿(小花オレンジ))・・・¥1400

SG_shiba1.jpg
26.MS-7(キルティング(モスグリーン)、綿麻(柴犬・ベージュ))¥1400


Mサイズ16枚、Sサイズ7枚 を19日と23日の【柴わん!大好き!】イベントにお持ちします。

お取り置き希望の場合は、19日〜23日の間にイベント会場までお越しください。
ご予約時に、番号と型式(例 1.MWP_2 )、会場へお越しいただく日にちをお知らせいただきます。

本日より、先行予約を開始します。

お申込み&お問合せ

トートバッグの先行予約は、もう少々お待ちください。


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ