カフェマットは、ワイドサイズ(45×60cm)のトイレシートがセットできるMサイズをメインで、色・柄いろいろ取り揃えました。
(もちろん、トイレシートをセットしないで、普通のカフェマットとしてもご使用いただけます。)
ぽちさん(柴犬・女子)が使って、こんな感じのサイズです。
↓

完成したものから、順次Upしていきます。

MBR_shiba1(キルティング(こげ茶)、綿麻(柴犬・ベージュ))

MWBR_shiba1(ダブルガーゼ(ベージュ・ドット)、綿麻(柴犬・ベージュ))

MWBR_1(ダブルガーゼ(ベージュ・ドット)、綿(ストライプ))

MG_shiba1(キルティング(モスグリーン)、綿麻(柴犬・黄色))

MB_shiba1(キルティング(水色チェック)、綿麻(柴犬・水色))

MB_2(キルティング(水色)、綿(ストライプ))
柴犬柄は、ベージュ・水色・黄色の3色となります。
リバーシブルでお使いいただけるので、キルティングとプリント面のどちらをオモテにするかで、だいぶ印象が変わると思います。
ちょろっと漏れ、うっかり漏れなどの尿漏れのあるわんこ、介護中のわんこ(食べこぼしや、嘔吐など)にも、洗い替えが何枚かあるとすっごく便利です。
カフェなどで、膝の上に抱っこしていて愛犬のちょろっとがスカートに・・・なんて時にもお役に立ちます♪
ドライブ時に、車の座席に敷いてお使いいただくのも良いですね。
ちょい漏れのぽちさんのベッドにも(ベッド本体に被害が及ばないよう)いつもこれを敷いています。
洗い替えが数枚あると、とっても助かります♪
ダブルガーゼのキルティングは、優しい肌触りがシニアや介護のわんちゃんにオススメなのですが、ガシガシ掘る子にはちょっと向かないかも?(^_^;)
レギュラーサイズ(30×45cm)のトイレシートをセットできるSサイズも少々ご用意しております。
カドラーに敷いたり、わんこを膝の上に乗せる時、ドライブボックスに敷くならこのサイズが良いかもしれません。
ウラオモテの生地素材が異なりますので、お洗濯時には伸ばしながら干してください。
花柄も数枚ご用意していますので、晴れたらまた写真をUpしますね。
-------
懐かしい方からご連絡をいただきました♪
「ぽちの和」を始めて間もない頃に、セミナーを受講してくださった方。
うっ、うれしい♪♪♪

お天気が良ければ、小太郎くんを連れてぽちの和くらぶにお越しくださるとのこと。
楽しみ〜♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ぽちの和は、人と犬のためのハーブ(植物療法)をお伝えしています。
HPはこちら ⇒ 「ぽちの和」
