鎮咳去痰のブレンドを飲み始め、咳も痰もずいぶん楽になりました。

鎮咳去痰ブレンド
ハーブをやってる身としては
「ハーブティーのおかげ」
と言っちゃいたいところですが(笑)、飲んだワタシと飲んでないワタシの比較ができないので、言い切ることはできません。
ただ、ティーを飲むことで喉が潤う+それぞれのハーブの働き は確かにあると感じています。
何故なら、コーヒーを飲んだ後とはやっぱり違うから。
ハーブ以外に効果アリと感じたのはマスク。
寒暖差からくる気道過敏ってヤツなのか、マスク越しに呼吸することで喉が潤い咳が静まる感じは確かにあります。
外では咳エチケットでマスクをしていましたが、家の中でもマスクをするように。
咳が落ち着き始めると、今度は消化器の不調が気になり始め。
胃が重かったり膨満感があったりと、消化器が動いてない感じがあり、ハーブもW鎮咳去痰<消化器ケアWにシフトしています。

瓶の底にちびっと残った鎮咳去痰ブレンドに、消化器ケアのハーブをプラス
季節の変わり目。
数日前にはダウンのベストを引っ張り出したかと思えば、今日は半袖日和。
長い夏に疲れたうえに、急激な寒暖差。
自律神経の働きも弱ってるっぽい。
まめの先日の嘔吐も、それかな。
夏の間、シャワーだけの時が多かったので、昨夜は久しぶりにぬるめのお湯にゆっくり浸かりました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
シニアわんこの介助ベストお作りしています。
詳細は こちら